本サイトにはプロモーションが含まれています

【年1万円の節約も】VPNを使って安くできるサブスク7選

VPNを使って安くなるサービスは?

VPNを使って安くできるサブスクサービスとして、YouTube、Netflix、Spotifyなどがあります。

VPNを使って安くできるサブスク

この記事では、IPアドレスを他の国にいるかのように装えるVPNの特徴を生かして、お得に利用できる7つのサブスクサービスを紹介していきます。

サブスクサービスを安く使うのにおすすめのVPN

▼動画でも解説しています▼

読みたい場所にジャンプ

VPNを使うとお得にできる理由

VPNを使うとお得にできる理由は、大きく2つです。

VPNを使うとお得にできる理由
  • サービス提供者が国ごとに価格を変えているから
  • VPNを使うとアクセスしている国を偽装できるから

国ごとに価格を変えているから

YouTubeやNetflixのようにグローバル展開しているサービスは、国ごとに価格を変えています。

国ごとの経済水準に合わせて価格を変えることで、利益を最大化しようとしているからです。

そのため、先進国では価格が高く、発展途上国では価格が安いということが起きます。

たとえば、YouTubeのプレミアムサービスは、国によっては日本の1/6の料金で契約できるのです。

VPNを使うとアクセスしている国を偽装できるから

VPNを使うと、IPアドレスを偽装できます。(偽装と言っても違法ではありません)

たとえば、日本のインターネットプロバイダーを使って、ウェブサイトにアクセスすると、以下のように日本のIPアドレスが表示されます。

日本から接続したときのIPアドレス

Netflixなどのサブスクサービスも、このIPアドレスを判別して、日本からアクセスが来ていると判断するので、日本向けのコンテンツを表示します。

しかし、VPNを使ってトルコのサーバーを経由してアクセスすると、サービス側はトルコからアクセスが来ていると判断するのです。

VPN接続あり・なしの比較
VPNを使ってトルコからアクセスするとトルコの価格が表示される

このIPアドレスを偽装できる仕組みを使って、その国の価格で契約できてしまうのです。

もっと詳しく:VPNとは?【できることは?】

VPNを使って安くできるサブスク

ここからは、実際にVPNを使って安くできるサービスを見ていきましょう。

VPNを使って安くできるサブスク
  • YouTube Premium
  • Netflix(ネットフリックス)
  • Apple Music
  • Spotify
  • Office365
  • Canva Pro
  • Google One

YouTube Premium

YouTube Premium

YouTube Premiumは、VPNを使って割安に契約できる代表的なサービスです。

YouTube Premiumを使うと、以下の6つのことができます。

YouTube Premiumでできること
  1. 広告なしでYouTubeを視聴できる
  2. バックグラウンドで再生できる
  3. 動画をダウンロードしてオフラインで再生できる
  4. YouTube Music Premiumを利用できる
  5. Google Play Musicを利用できる
  6. YouTube Originalsを視聴できる

YouTubeで情報収集している人にとって、面倒に感じるのが広告表示ではないでしょうか。

YouTube Premiumにすることで、広告表示をOFFできるほか、ダウンロードしてオフラインで再生できるようにもなります。

YouTube Premiumは、日本だと月額1,280円必要ですが、ナイジェリア経由で契約すると、毎月約1,100円(年間で約13,000円)を節約できます

 月額 [円]
(現地通貨)
差額 [円]算出レート
日本1,280
ナイジェリア143
(1,100ナイラ)
-1,1371ナイラ=0.13円
最新レート
アルゼンチン195
(389ペソ)
-1,0851アルゼンチンペソ=0.5円
最新レート
インド199
(129ルピー)
-1,0811ルピー=1.54円
最新レート
トルコ301
(57.99リラ)
-9791トルコリラ=5.2円
最新レート
フィリピン356
(159ペソ)
-9241ペソ=2.3円
最新レート
ウクライナ386
(99フリヴニャ)
-8941フリヴニャ=3.9円
最新レート
ベトナム474
(79,000ドン)
-8051ドン=0.006円
最新レート
マレーシア492
(17.9リンギット)
7881リンギット=27.5円
最新レート
最新の為替レートは、最新レートをクリックしてご確認ください

もっと詳しく:世界のYouTube Premiumの価格【安い国から順にランキング】

以下の画像は、トルコのサーバーからYouTube Premiumを申し込むときに出てくる画面です。

YouTube Premiumをトルコで契約する

国別の契約方法の詳細は、以下の記事をご覧ください。

▼YouTube Premiumを安く契約する方法(国別)▼

ナイジェリアからトルコから
インドからウクライナから
アルゼンチンからフィリピンから
ベトナムから マレーシアから

Netflix(ネットフリックス)

Netflixのトップページ

映画を含めたエンターテインメント動画を世界に配信しているNetflixも、VPNによって安く契約できるサービスです。

日本からでも簡単に契約できるインドで契約すると毎月約1,300円(年間で約16,000円)ほど節約できます。

 月額 [円]
(現地通貨)
差額[円]算出レート
日本1,590
インド299
(199ルピー)
-1,2921ルピー=1.5円
最新レート
トルコ780
(149.99リラ)
-9861トルコリラ=5.2円
最新レート
ブラジル929
(44.9レアル)
-6611レアル=20.7円
最新レート
アルゼンチン731
(4,299ペソ)
-8591アルゼンチンペソ=0.17円
最新レート
アメリカ1,704
(15.49ドル)
+1141ドル=110円
スイス1,588
(12.9フラン)
-21スイスフラン=123.12円
※いずれも広告なしの最安プランで比較

以下の画像は、インドのサーバーからNetflixにアクセスした場合に表示される料金です。

Netflixインドの料金

詳細の方法は、以下の記事に書いているので、あわせてご覧ください。

あわせて読みたい
Netflixを安くする方法【月額300円】インドVPNでの手順を解説 Netflix(ネトフリ)は、VPNを使ってインドから契約すると、広告なしでも月額約300円と格安で見られるようになります。 VPNを使ってNetflixを安く契約する手順 などのVP...

Apple Music

Apple Musicトップページ

9,000万曲以上の音楽が聴き放題になるApple Musicも、割安で契約できます。

Apple Musicは、インドやトルコで契約すると安く利用できて、インドだと月額で約800円(年間で約9,600円)節約できます。(個人プランの場合)

 月額 [円]
(現地通貨)
差額[円]算出レート
日本980
インド150
(99ルピー)
-8301ルピー=1.5円
最新レート

以下の画像は、インドのサーバーからApple Musicにアクセスした場合の価格表示です。

Apple Music価格プラン

Spotify

Spotifyのトップページ

Apple Musicと同様に楽曲を聞き放題にできるSpotifyもVPNで安くできます。

Spotifyは、トルコ、インド、アルゼンチンが割安になっていて、個人プランの場合、月額約1,000円(年間で13,000円)節約できます。

しかし、現時点で日本からの購入手段があるのはブラジルのみなので、実質的には月額約780円(年間の節約金額は約9,400円)になります。

 月額 [円]
(現地通貨)
差額[円]算出レート
日本1,280
インド183
(119ルピー)
-1,0971ルピー=1.5円
最新レート
トルコ208
(39.99リラ)
-1,0721トルコリラ=5.2円
最新レート
アルゼンチン300
(599ペソ)
-9801アルゼンチンペソ=0.5円
最新レート
ブラジル448
(19.9レアル)
-7871レアル=22.5円
最新レート

以下の画像は、ブラジルからSpotifyにアクセスしたときに表示される価格です。

Spotifyの価格プラン
あわせて読みたい
【半額以下に】Spotifyを安くする方法【ブラジルVPNで契約する手順】 日本だと月額1,280円かかるSpotifyですが、VPNを使うと半額以下で利用できます。 VPNを利用してSpotifyを安くする方法 などのVPNアプリをダウンロードする【10分】 ブラ...

Microsoft365(旧Office365)

Microsoft365トップページ

エクセルやパワーポイントを利用できるサブスクリプションサービス「Microsoft 365」もVPNで安く購入できるサービスです。

家庭向けのサブスクリプションである「Microsoft 365 Personal」の場合、インドで契約すると年間で約5,600円を節約できます

 年額 [円]
(現地通貨)
差額[円]算出レート
日本12,984
インド7,349
(4,899ルピー)
-5,6351ルピー=1.5円
最新レート

以下の画像は、インドからアクセスした場合に表示されるMicrosoft 365 Personalの価格です。

Microsoft365価格プラン

Canva Pro

Canva Proトップページ

Canvaは、名刺、ロゴ、SNSの投稿、ポスター、プレゼン資料を作成するためのグラフィックデザインツールです。

無料でも一部の機能を使えますが、有料版のCanva Proにすると、以下のようなことができます。

  • 1億点を超えるプレミアムストック写真、動画、オーディオ、グラフィックを利用できる
  • 加工機能を追加できる
  • 100GBまでのクラウドストレージを利用できる

Canva Proをトルコで契約すると年間で約7,600円を節約できます。(年間契約の場合)

 年額 [円]
(現地通貨)
差額[円]算出レート
日本12,000
トルコ4,420
(850リラ)
-7,5801トルコリラ=5.2円
最新レート
フィリピン5,600
(2,500ペソ)
-6,4001ペソ=2.24円
最新レート
インド6,000
(4,000ルピー)
-6,0001ルピー=1.5円
最新レート

以下の画像は、トルコからアクセスした場合に表示されるCanva Proの価格です。

Canva Proトルコの価格プラン
あわせて読みたい
Canva Proを安くする方法【VPNを利用する】 Canva Proは、VPNを使ってトルコ、フィリピン、インドなどから契約すると、日本で契約するよりも半額以下にでき、年間で7,000円以上を節約できるようになります。 Canva...

Google One

Google Oneのトップページ

Google Oneは、Googleが提供する有料ストレージサービスです。

Googleドライブは、アカウントさえ持っていれば無料で15GBまでファイルを保存できますが、それ以上保存するには有料プランであるGoogle Oneを契約する必要があります。

日本だと最安プランで月額250円(年間プランで2,500円)ですが、トルコから契約すると月額約40円(年間プランで約490円)と格安になります。

 トルコ日本差額
ベーシック
月額プラン
年間プラン
35円/月
(5.79リラ)
348円/月
(57.99リラ)
250円/月
2,500円/年
-215円/月
-2,152円/年
スタンダード
月額プラン
年間プラン
70円/月
(11.59リラ)
696円/月
(115.99リラ)
380円/月
3,800円/年
-310円/月
-3,104円/年
プレミアム
月額プラン
年間プラン
174円/月
(28.99リラ)
1,739円/月
(289.99リラ)
1,300円/月
13,000円/年
-1,136円/月
-11,261円/年
1リラ=6.0円で計算
Google Oneトルコの価格プラン
Google Oneトルコの月額プラン
Google Oneトルコの価格プラン
Google Oneトルコの年間プラン

VPNを使っても安くできないサブスク

VPNを利用すると安くなるサブスクがある一方で、VPNを使っても安くできないサブスクがあります。

Adobe Creative Cloud

Adobeの価格プラン

動画編集ソフトのPremiere Proをはじめとして、Acrobat、Illustrator、Photoshopなどクリエイター用のツールを利用できるのがAdobe Creative Cloud(Adobe CC)です。

コンプリートセットを購入すると、全てのソフトを月額固定料金で利用できます。

このAdobe CCもトルコで契約すると年間で約42,000円を節約できます

 年額 [円]
(現地通貨)
差額[円]算出レート
日本74,976
トルコ20,764
(3993.12リラ)
-54,2121トルコリラ=5.2円
最新レート

しかし、残念ながら現時点では、トルコのクレジットカードでしか決済できないため、日本で普段使われる決済手段では購入することができません

そのため、現時点でAdobe CCを安く購入したい場合は、スクールの講座とのパッケージプランを利用しましょう。

詳しくは、「Adobe CCを安く買える3つの方法」をご覧ください。

ディズニープラス

ディズニープラスは、VPNを利用して海外版に接続することが可能です。

たとえば、アメリカのVPNサーバーを経由すると、以下のようにアメリカ版に接続されます。

米国版ディズニープラス

最も安いのは、インド版のディズニープラスですが、インドの電話番号がないと契約できません。

インドの次に安いのが日本のディズニープラスです。

国名月額プラン [円]
(現地通貨)
年額プラン [円]
(現地通貨)
インド460
(299ルピー)
2,308
(1,499ルピー)
日本9909,900
アメリカ1,118
7.99USドル
11,199
79.99USドル
イギリス1,478
7.99ポンド
14,782
79.9ポンド
ドイツ・フランス・オランダ1,548
9.99ユーロ
15,489
99.9ユーロ
日本円換算の料金は、最新の為替レートをご確認ください。

そのため、VPNを利用して海外版のディズニープラスにアクセスしても、安くできないのです。

サブスクを安く使うのにおすすめのVPNは?

サブスクを安く使うのにおすすめのVPNは、以下3つです。

おすすめVPN

ExpressVPN:高速通信でアプリの操作性に優れた世界最大手のVPN

ExpressVPNスクリーンイメージ
価格1ヶ月プラン:1,496円/月
1年プラン:594円/月
2年プラン:396円/月
※当サイト経由の登録で+3ヶ月無料プレゼント
無料お試し・返金保証期間30日間
サーバー台数1,300台
サーバー設置国50カ国
日本語対応
同時接続台数8台

ExpressVPNは世界最大手の老舗で、有料登録者数が全世界で400万人を超えるVPNプロバイダです。

通信速度の速さや安定性に優れたVPNで、当サイトの検証でも常にトップクラスの通信速度を誇っています。

またアプリの起動から接続まで30秒~60秒ほどかかるVPNが一般的な中、ExpressVPNはわずか10秒ほどで起動から接続までを完了できるので、毎日の利用でもストレスがありません。

サーバー設置国、サーバー数も世界トップクラスなので、さまざまな用途で活用可能です。

メリットデメリット
通信速度と安定性が優れている
アプリの動作が早くて使いやすい
ノーログポリシーを採用している
サーバー設置国のバリエーションが豊か
ビットコインでの支払いに対応している
中国からでも利用できる
価格が他のサービスに比べるとやや高い
ExpressVPNがおすすめなのは
  1. 速度と安定性を重視したい人
  2. 口コミや実績を重視してVPNを選びたい人

▼公式サイト▼

\3ヶ月無料プレゼント+30日間返金保証/

ExpressVPNの詳細は、以下の記事をご覧ください。

あわせて読みたい
ExpressVPNの評判・レビュー【メリット・デメリットは?安全性は?】 ExpressVPNは、アクティブユーザーが全世界で400万人を超えるVPNプロバイダで、通信速度とアプリの使い勝手に優れたVPNとして評判です。当サイトではExpressVPNを数ある...

NordVPN:価格・使い勝手のバランスがとれた大手VPN

NordVPNトップページ
価格1ヶ月プラン:1,429円/月
1年プラン:505円/月
2年プラン:439円/月
無料お試し・返金保証期間30日間
サーバー台数5,800台
サーバー設置国60カ国
日本語対応アプリやサポートは日本語、規約は英語
同時接続台数10台

NordVPNは、新規利用者が世界NO.1の大手VPNです。

価格と使い勝手のバランスに優れていて、通信速度の点でも十分に満足できるレベルのVPNです。

メリットデメリット
新規利用人数がNO.1の世界最大手
使えるサーバー数が多い
価格が安い
ノーログポリシーを採用している
専用アプリが使いやすい
暗号通貨での支払いに対応している
短期間の利用だと割高になる
中国からの利用だと不安定になる
NordVPNがおすすめなのは
  1. 長期プランで価格を少しでもお得にしたい人
  2. 新規の利用実績を重視したい人

▼公式サイト▼

\30日間返金保証あり/

NordVPNの詳細は、以下の記事をご覧ください。

あわせて読みたい
NordVPNの評判・レビュー【メリット・デメリットは?】 NordVPN(ノードVPN)は、世界トップクラスの利用実績を誇るVPNプロバイダです。 価格、通信速度、使い勝手はいずれも高い水準を誇っているので、VPN初心者を含めた多く...

MillenVPN:日本企業が運営する安心感が強みのVPN

MillenVPNトップページ
価格1ヶ月プラン:1,496円/月
1年プラン:594円/月
2年プラン:396円/月
無料お試し・返金保証期間30日間
サーバー台数1,300台
サーバー設置国50カ国
日本語対応すべて日本語で対応
同時接続台数10台

MillenVPNは、日本の企業が提供している純日本製のVPNプロバイダです。

日本企業が運営するVPNは多数ありますが、サーバー設置国、サーバー数ともに日本のVPNの中ではトップクラスです。

契約・規約、操作マニュアルやサポートなど、すべて日本語での対応となっている日本人にとっても安心できます。

VPNに対するブロックが厳しいサービスでも、MillenVPN Nativeを使うことでブロック解除できるケースが多数あります。

メリットデメリット
日本製の主要VPNサービスの中で最安値使える
サーバー数が多い
日本語対応が充実している
サービス改善を要望しやすい
ノーログポリシーを採用している
MillenVPN Nativeが優秀
中国からもアクセス可能
サーバー数が海外大手VPNに比べて劣る
通信速度が海外大手VPNに比べてやや遅い
MillenVPNがおすすめなのは
  1. 日本製のVPNサービスにしたい人
  2. 日本製の中でも価格を重視したい人
  3. 日本製の中でもサーバー設置国、設置数の多さを重視したい人

▼公式サイト▼

\30日間返金保証あり/

MillenVPNの詳細は、以下の記事をご覧ください。

あわせて読みたい
MillenVPNの評判・レビュー【メリット・デメリットは?】 MillenVPN(ミレンVPN)は、「価格が安い」「使えるサーバー数が多い」「純日本製で安心」「中国からでもアクセス可能」など、高い評判を誇る日本製のVPNプロバイダです...

まとめ

まとめると、VPNを利用して安くできるサブスクは、以下のとおりです。

VPNを使って安くできるサブスク
サブスクサービスを安く使うのにおすすめのVPN
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

Written By

VPN Lifeは、「実際のVPN利用経験」と「世界のVPN情報」にもとづいて情報発信するVPNメディアです。2011年からVPNを利用する日本人1名(管理人)、中国人2名、シンガポール人1名の合計4名のチームで運営しています。

読みたい場所にジャンプ