本サイトにはプロモーションが含まれています

MillenVPNの解約・返金方法【数分で完了】購入前に確認しよう

MIllenVPNの解約方法

MillenVPNは、契約から30日以内の解約であれば、全額返金してもらえます。

「解約するのが面倒だったりしない?」と不安になる人もいるでしょうが、ご安心ください。

MillenVPNは、マイページにログイン後の簡単な操作で、解約・返金処理が可能です。

実際には以下の手順を踏むだけで解約可能です。

MillenVPNを解約する方法
  1. マイページに入る
  2. マイサービスをクリックする
  3. 解約するサービスを選ぶ
  4. 解約申請ボタンを押し、解約理由を書いて、キャンセルタイプを選択する
  5. 銀行振込の場合は、申込日から30日以内にmillenvpnサポートまで連絡する

これなら、安心して申し込めそうですね。

この記事では、MillenVPNの解約手順と注意点を詳しく解説しているので、事前によく読んで頂いた上でMillenVPNにお申し込みください。

\日本製では最安値/

読みたい場所にジャンプ

MillenVPNの解約方法

MillenVPNの解約は、公式ホームページのマイページから簡単に手続きできます。

MillenVPNを解約する方法
  1. マイページに入る
  2. マイサービスをクリックする
  3. 解約するサービスを選ぶ
  4. 解約申請ボタンを押し、解約理由を書いて、キャンセルタイプを選択する
  5. 銀行振込の場合は、申込日から30日以内にmillenvpnサポートまで連絡する

マイページに入る

MillenVPNの公式ページに入り、右上の「マイページ」をクリックして、ログインします。

MillenVPNの解約方法

ログインに必要となるのは、申込みのときに入力した「メールアドレス」と「パスワード」です。

ログインすると、MillenVPNのマイページが開きます。

マイサービスをクリックする

マイページの中にある「サービス」から「マイサービス」をクリックします。

MillenVPNの解約方法

マイサービスをクリックすると、解約されるサービスの一覧が表示されます。

解約するサービスを選ぶ

サービスの一覧が表示されたら、解約したいサービスをクリックします。

MillenVPNの解約方法

解約申請ボタンを押し、解約理由を書いて、キャンセルタイプを選択する

サービスを選ぶと、画面中央にメニューが表示されます。

MillenVPNの解約方法

ここで、解約申請をクリックします。

解約申請をクリックすると、解約理由を入力する画面になります。

解約理由を入力した上で、「キャンセルタイプ」を選択し、解約申請をクリックします。

MillenVPNの解約方法

30日間返金保証を利用して解約する場合は、キャンセルタイプを「直ちに解約し、返金保証を適用する」を選択します。

クレジットカードで契約している場合は、これで解約手続きは完了です。

自動的にクレジットカードに返金処理がなされます。

銀行振込の場合は、申込日から30日以内にmillenvpnサポートまで連絡する

銀行振込で契約した場合は、キャンセルタイプで「直ちに解約する」を選択します。

その後、申込日から30日以内にmillenvpnサポートまで連絡(問い合わせ)する必要があります。

実際に公式ホームページにも、「お申込み日から30日以内にMillenVPNサポートまでお問い合わせ下さい」と書かれています。

MillenVPNの解約方法
公式ホームページより抜粋

サポートへの連絡は、マイページの上にある「問い合わせ」から連絡できます。

MillenVPNの解約方法

解約手続きをするだけでサポートに連絡をしていない場合は、返金は行われないので注意しましょう。

VPNをすぐに解約すると損するかも?

VPNの利用には以下のように多数のメリットがあります。

VPNのメリット
  • フリーWi-Fi利用時のセキュリティを守れる
  • 海外から日本のサービス・コンテンツにアクセスできる
  • 日本から海外限定のサービス・コンテンツにアクセスできる
  • 航空券やホテルを安く予約できる
  • YouTubeプレミアムやNetflixなどのサブスクサービスを格安利用できる

もっと詳しく:VPNを個人利用するメリット・デメリット

もし知らないメリットがあるなら、解約する前に使い倒してみることをおすすめします。

\日本製では最安値/

MillenVPN以外におすすめのVPN2選

「VPNのメリットはわかるけど、MillenVPNで本当に大丈夫?」

日本製の中では価格が安く、サーバー数も充実しているMillenVPNですが、このように思う方には以下2つのVPNと比較してみてはいかがでしょうか。

  • 通信速度を重視するなら ⇒ 
  • 世界最大手の実績を重視するなら ⇒ 

それぞれ詳細を解説していきます。

ExpressVPN【通信速度を重視するなら】

メリット
  • 通信速度と安定性が優れている
  • アプリの動作が早くて使いやすい
  • ノーログポリシーを採用している
  • サーバー設置国のバリエーションが豊か
  • ビットコインでの支払いに対応している
  • 中国からでも利用できる
デメリット
  • 価格が他のサービスに比べるとやや高い
本社英領バージン諸島
公式サイト
料金1ヶ月プラン:1,425円/月
1年プラン:734円/月
2年プラン:549円/月
※当サイト経由の登録で+4ヶ月無料プレゼント
無料お試し・返金保証期間30日間
サーバー台数3,000台
サーバー設置国105カ国
日本語対応アプリやサポートは日本語、規約は英語
同時接続台数8台

ExpressVPNは、複数のVPNサービスの中でも、トップクラスの通信速度を誇っています。

実際にMillenVPNと通信速度を比較したのが、こちらです。

ExpressVPN日本:44Mbps
アメリカ:25Mbps
イギリス:13Mbps
Millenvpn日本:35Mbps
アメリカ:10Mbps
イギリス:8Mpbs

ExpressVPNと比較すると、月額料金が200円以上プラス(1年プランの場合)になるものの、ストリーミング放送をさらに快適に見られるようになります。

会員登録後は、アプリをダウンロードするだけで簡単に利用できるので、使い勝手の点でもおすすめです。

\30日間返金保証あり/

あわせて読みたい
ExpressVPNの評判・レビュー【メリット・デメリットは?安全性は?】 ExpressVPNは、アクティブユーザーが全世界で400万人を超えるVPNプロバイダで、通信速度とアプリの使い勝手に優れたVPNとして評判です。当サイトではExpressVPNを数ある...

NordVPN【世界大手の実績を重視するなら】

メリット
  • 新規利用人数がNO.1の世界最大手
  • 使えるサーバー数が多い
  • 価格が安い
  • ノーログポリシーを採用している
  • 専用アプリが使いやすい
  • 暗号通貨での支払いに対応している
デメリット
  • 短期間の利用だと割高になる
  • 中国からの利用だと不安定になる
本社パナマ
公式サイト
価格1ヶ月プラン:1,429円/月
1年プラン:549円/月
2年プラン:373円/月
無料お試し・返金保証期間30日間
サーバー台数5,800台
サーバー設置国60カ国
日本語対応アプリやサポートは日本語、規約は英語
同時接続台数10台

NordVPNは、価格、地域ブロック、通信速度のバランスに優れています。

MillenVPNとNordVPNの通信速度を比較すると以下になります。

NordVPN日本:41Mbps
アメリカ:23Mbps
イギリス:9Mbps
millenvpn日本:35Mbps
アメリカ:10Mbps
イギリス:8Mpbs

NordVPNとMillenVPNを比べると、1年プランはほぼ同額、2年プランだとNordVPNの方が月額で80円ほど高くなります。

NordVPNの方が地域ブロックに対して有効なケースも多く、各動画配信サービスを利用してもストレスなく見ることができています。

\30日間返金保証あり/

あわせて読みたい
NordVPNの評判・レビュー【メリット・デメリットは?】 NordVPN(ノードVPN)は、世界トップクラスの利用実績を誇るVPNプロバイダです。 価格、通信速度、使い勝手はいずれも高い水準を誇っているので、VPN初心者を含めた多く...

まとめ

以上、MillenVPNの解約方法の解説でした。

ポイント
  • の解約は、マイページにログインした後に数分程度の操作で可能。
  • MillenVPNは日本製の中で最も安くサーバー数の多いVPNだが、不安な場合は通信速度に優れた、世界最大手の実績があるもおすすめ。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

Written By

VPN Lifeのアバター VPN Life Editorial Team

VPN Lifeは、「実際のVPN利用経験」と「世界のVPN情報」にもとづいて情報発信するVPNメディアです。国内外でVPN利用経験が豊富なSNIのメンバーによって運営されています。

読みたい場所にジャンプ